プラットフォームの概要
人工知能(AI)
DeepUIテクノロジー
オムニチャネル
インテグレーション
セキュリティ
データ
アプリケーションの使用状況
ワークフロー分析
フォーム分析
ライセンスの最適化
アクション
ガイダンス作成
ワークフローオートメーション
ワークフローアクセラレーターNew
エクスペリエンス
アプリ内ガイダンス
対話型インターフェース
ワークステーション従業員ハブ
部門別
IT
営業
人事
カスタマーケア
公的機関
詳しく見る
アプリケーション別
Salesforce®
Workday®
Microsoft Dynamics 365™
SAP SuccessFactors
ServiceNow®
ユースケース別
AI変革New
デジタルトランスフォメーション(DX)
チェンジマネジメント
オンボーディングとトレーニング
サポート
データの整合性
従業員の生産性向上
学ぶ
資料
ブログ
ビデオハブ
Digital Adoption Institute(英語)
DAPブループリント
受賞歴
ニュースルーム
つながる
イベント&ウェビナー
WalkMeコミュニティ
デベロッパーハブ
ヘルプセンター
パートナー
WalkMeは3年間で494%のROIを実現
IDCがWalkMeのデジタルアダプションプラットフォームがエンタープライズにもたらす利点を調査しました。
Recruit
社員インタビュー
Professional Service Consultant
H・Mさん
導入コンサルタントとして、WalkMeの導入を決めたお客様の業務課題を整理して、WalkMeのコンテンツや使い方を課題解決に向けて設計・実装することを担当しています。
新卒、前職共に主にインフラ領域のキャリアでしたが、よりビジネスに近い上位レイヤーでお客様に貢献したいという思いがありました。WalkMeを紹介してもらい、既存システムに影響を与えず、ノーコードでUIが改善できるという点に驚きと魅力を感じました。非常にお客様にとって有益なプロダクトだと思い入社を決意しました。
前職までのキャリアと比較すると扱う技術領域が今までと違うので入社前は不安がありましたが、WalkMeは Globalでも日本としてもナレッジをシェアし合う、互いに助け合うカルチャーがあるので、技術的な不安は払拭されていきました。お客様が何に課題を感じていて、それをどのように一緒に解決・実現していくか、やりがいがある仕事だと感じています。
DAPはとてもポテンシャルのある市場であり、様々な企業の生産性やユーザーエクスペリエンス(UX)を改善することができます。WalkMeのソリューションを使ってお客様の課題解決に貢献し、価値の実現をしていきたいです。まだまだ小さな組織であり、働き方、働く時間、仕事の裁量などに個人の「自由と責任」があります。そのようなところが合うと思う方には、とても魅力的だと思います。